ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東松山市議会 > 会派等による視察報告書

本文

会派等による視察報告書

10 人や国の不平等をなくそう16 平和と公正をすべての人に
ページID:0041358 更新日:2025年2月10日更新 印刷ページ表示

各会派等による視察に関する一覧表です。

各会派等による視察一覧表(令和6年度)

各会派等による視察一覧表(令和6年度)
日程 会派等 視察地 調査事項 報告書
令和7年1月20日 黎明大和クラブ 新潟県刈羽郡刈羽村 柏崎刈羽原子力発電所の今後の電力供給における関東圏への影響と再稼働における安全対策の現状について 報告書 [PDFファイル/181KB]
令和7年1月10日 黎明大和クラブ 東松山市内大谷 市内で稼働しているバイオマス発電所の事業詳細について 報告書 [PDFファイル/150KB]
令和7年1月10日 公明 東松山市内大谷 市内で稼働しているバイオマス発電所の事業詳細について 報告書 [PDFファイル/134KB]
令和6年11月22日 きらめき市民クラブ 東京都青梅市 ごみの戸別収集について 報告書 [PDFファイル/345KB]
令和6年11月11日 黎明大和クラブ 栃木県宇都宮市 LRT(ライト・レール・トランジット)について 報告書 [PDFファイル/211KB]
令和6年10月11日 明和会 岩手県紫波郡紫波町 オガールプロジェクト 循環型まちづくり・環境について 報告書 [PDFファイル/312KB]
令和6年10月11日 清和会 岩手県紫波郡紫波町 オガールプロジェクト 循環型まちづくり・環境について 報告書 [PDFファイル/397KB]
令和6年8月21日 公明
  • 東京都稲城市
  • 東京都武蔵野市
  • ​高齢者の見守りについて
  • 給食・食育振興財団について
報告書 [PDFファイル/204KB]
令和6年8月21日 黎明大和クラブ
  • 東京都稲城市
  • 東京都武蔵野市
  • 高齢者の見守りについて
  • 給食・食育振興財団について
報告書 [PDFファイル/245KB]
令和6年7月30日から7月31日 公明
  • 新潟県長岡市
  • 新潟県新潟市
  • 新潟県三条市
  • 生ごみバイオガス化事業について
  • 沼垂テラス商店街について
  • 子ども・若者総合サポートシステムについて
報告書 [PDFファイル/216KB]
令和6年7月30日から7月31日 黎明大和クラブ
  • 新潟県長岡市
  • 新潟県新潟市
  • 新潟県三条市
  • 生ごみバイオガス化事業について
  • 沼垂テラス商店街について
  • 子ども・若者総合サポートシステムについて
報告書 [PDFファイル/205KB]
令和6年7月4日から7月6日 きらめき市民クラブ
  • 北海道旭川市
  • 北海道石狩市
  • 北海道札幌市
  • 旭川市ICTパークについて
  • 自治体DXについて
  • オンデマンド交通実証運行について
  • 札幌市公文書館について
報告書 [PDFファイル/625KB]
令和6年5月22日から5月24日 明和会
  • 北海道紋別市
  • 北海道北見市
  • 北海道釧路市
  • スポーツ合宿誘致事業について
  • 書かないワンストップ窓口について
  • 公有資産マネジメントについて
報告書 [PDFファイル/214KB]
令和6年5月22日から5月24日 清和会
  • 北海道紋別市
  • 北海道北見市
  • 北海道釧路市
  • スポーツ合宿誘致事業について
  • 書かないワンストップ窓口について
  • 公有資産マネジメントについて
報告書 [PDFファイル/255KB]
令和6年5月20日 黎明大和クラブ
  • 茨城県守谷市(常総地方広域市町村圏事務組合)
  • 茨城県ひたちなか市(ひたちなか・東海広域事務組合)
  • 常総環境センターについて(ごみ処理施設の概要と運営、特色、課題等について)
  • ひたちなか・東海クリーンセンターについて(ごみ処理施設の概要と運営、特色、課題等について)
報告書 [PDFファイル/180KB]
令和6年5月8日から5月10日 公明
  • 福島県郡山市(有限会社アグリサービスあさか野)
  • 福島県双葉郡富岡町、大熊町(東京電力廃炉資料館及び旧福島第一原子力発電所)
  • 福島県双葉郡浪江町(震災遺構 浪江町立請戸小学校)
  • 福島県南相馬市(福島ロボットテストフィールド、合同会社LTF)
  • 先進的農業と農業担い手確保について
  • 福島第一原子力発電所の現状と廃炉に向けた取組について
  • 津波の惨状と命を守る行動・取組について
  • 最新のロボット、ドローン技術とその開発及び実用化について
  • 最新の農業用ロボット技術とその開発、実用化について
報告書 [PDFファイル/412KB]
令和6年5月8日から5月10日 黎明大和クラブ
  • 福島県郡山市(有限会社アグリサービスあさか野)
  • 福島県双葉郡富岡町、大熊町(東京電力福島第一原子力発電所)
  • 福島県双葉郡浪江町(震災遺構 浪江町立請戸小学校)
  • 福島県南相馬市(福島ロボットテストフィールド、合同会社LTF)
  • 先進的農業と農業担い手確保について
  • 福島第一原子力発電所の現状と廃炉に向けた取組について
  • 津波の惨状と命を守る行動・取組について
  • 最新のロボット、ドローン技術とその開発及び実用化について
  • 最新の農業用ロボット技術とその開発、実用化について
報告書 [PDFファイル/298KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)