ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 危機管理防災課 > 東松山市ハザードマップ

本文

東松山市ハザードマップ

ページID:0002156 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

表紙

表紙 [PDFファイル/242KB]

あの日を忘れずに、水害に備えるため

あの日を忘れずに、水害に備えるため [PDFファイル/3.12MB]

気づきマップ

気づきマップ [PDFファイル/2.82MB]

水害から命を守るために

水害から命を守るために [PDFファイル/821KB]

避難を助ける情報・浸水被害を軽減する方法

避難を助ける情報・浸水被害を軽減する方法 [PDFファイル/745KB]

水害ハザードマップの使い方

水害ハザードマップの使い方 [PDFファイル/927KB]

避難施設一覧

避難施設一覧 [PDFファイル/871KB]

水害ハザードマップ

1 大岡地区

大岡地区 水害ハザードマップ [PDFファイル/4.25MB]

2 大岡・平野地区

大岡・平野地区 水害ハザードマップ [PDFファイル/3.59MB]

3 松山地区

松山地区 水害ハザードマップ [PDFファイル/3.13MB]

4 唐子地区

唐子地区 水害ハザードマップ [PDFファイル/1.87MB]

5 野本地区

野本地区 水害ハザードマップ [PDFファイル/5.59MB]

6 高坂・高坂丘陵地区

高坂・高坂丘陵地区 水害ハザードマップ [PDFファイル/2.33MB]

7 高坂地区

高坂地区 水害ハザードマップ [PDFファイル/2.78MB]

地震から命を守るために

地震から命を守るために [PDFファイル/640KB]

地震ハザードマップ

地震ハザードマップ [PDFファイル/2.8MB]

ため池ハザードマップ

ため池ハザードマップ [PDFファイル/674KB]

洪水浸水想定区域図

洪水浸水想定区域図 [PDFファイル/4.31MB]

災害時に役立つ情報

災害時に役立つ情報 [PDFファイル/405KB]

マイ・タイムライン

マイ・タイムライン [PDFファイル/513KB]

東松山市ハザードマップ(簡易版)

水害及び地震のハザードマップの簡易版です。

水害ハザードマップ(簡易版) [PDFファイル/4.92MB]

地震ハザードマップ(簡易版) [PDFファイル/3.34MB]

一部情報の変更について

梨花(東平656-1)及びふるさとの杜かみのもと(上野本1873-1)を福祉避難所に指定しました。(令和4年7月)

自主避難所が、市民体育館、北地区体育館、唐子地区体育館から、各地区市民活動センター(高坂市民活動センターを除く)、高坂図書館に変更になりました。(令和5年4月)

ひがしまつやま寿苑の福祉避難所の指定を解除しました。(令和5年7月)

河川水位情報を変更しました。(令和6年6月)

高坂東口第一土地区画整理事業の換地処分に伴い、高坂小学校及び子育て支援センターマーレの所在地が変更になりました。(施設の位置に変更はありません。)(令和6年11月)

いんふぉメール登録時のメールアドレスが変更になりました。(令和7年3月)

災害時の連絡先について時点修正しました。(令和7年4月)

東松山市ハザードマップ 一部変更 [PDFファイル/1.46MB]

関連する情報(東松山市避難所開設状況webアプリ)

 東松山市では、令和元年東日本台風の経験を踏まえ、避難所の開設状況及び混雑状況がリアルタイムでわかる「東松山市避難所開設状況webアプリ」を作成しました。
​ 詳細は、下記のページをからご確認ください。
​ 東松山市避難所開設状況webアプリをご利用ください

関連資料

 洪水浸水想定区域に関係する内容は、東松山市立地適正化計画第6章防災指針にも記載されています。

 東松山市立地適正化計画 第6章防災指針

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)