本文
東松山市インターンシップ生募集
東松山市では、学生の皆さんに東松山市役所の仕事を体験していただくためにインターンシップを実施します。
東松山市役所の仕事に興味のある方、就職先として公務員を志望している方は、ぜひこの機会をご活用ください。
なお、このインターンシップは、3省合意による「インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方」のタイプ3(汎用的能力・専門活用型インターンシップ)に該当するものとして実施します。
インターンシップ概要
対象
東松山市職員採用試験の受験を検討している大学及び大学院の学生
募集人数
事務職・技術職あわせて10名程度 (注意)提出書類による選考を行います
実習期間・時間
実習期間:令和7年8月25日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで
実習時間:原則午前8時30分から午後5時15分まで
実習内容
各所属により異なります(受付、事務処理、現場同行等)
報酬・交通費等
報酬等の支給はありません。交通費、食費等も自己負担です。
応募方法
原則、在籍している学校を通じて応募してください。正課外インターンシップの手続きに学校が関与しない場合のみ、学生個人からの応募を受け付けます。
応募方法の詳細は、「令和7年度東松山市インターンシップ募集案内」をご確認ください。
受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から6月13日(金曜日)まで(消印有効)
提出書類等
令和7年度東松山市インターンシップ募集案内 [PDFファイル/137KB]
東松山市インターンシップ参加申込書(学生作成用) [Excelファイル/33KB]
東松山市インターンシップ受入申込書(学校作成用) [Wordファイル/15KB]
令和7年度東松山市インターンシップカリキュラム(予定) [PDFファイル/52KB]
提出先
東松山市役所 総務部人事課 インターンシップ担当
郵送の場合:〒355-8601 東松山市松葉町1-1-58
メールの場合:HMY006@city.higashimatsuyama.lg.jp
受入決定後の流れ
7月中旬までに受入れの可否を学校または学生あてに通知します。
学校を通じて応募した場合は、市と学校との間でインターンシップに関する覚書を締結します。
学生からは法令の遵守等に関する誓約書を提出していただきます。
(書類は、受入決定後に学校または学生に郵送します。)