ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康推進課(保健センター) > 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書

本文

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0002622 更新日:2024年4月9日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書

概要

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書は、新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明する証明書です。海外渡航等で接種証明書が必要な場合は、市町村にて紙媒体で発行できます。令和5年度までの接種記録(直近5回分)が発行可能です。

(注意)予防接種済証等も、接種の事実を証明する書類として利用できます。

(注意)スマートフォンアプリでの取得(デジタル接種証明書)及びコンビニエンスストア等での取得(紙の接種証明書)は、2024年3月31日をもってサービスを終了しました。

証明書の種類

接種証明書は、以下の2種類があります。

日本国内用

日本国内のみで利用できます。

海外用及び日本国内用

海外渡航時や日本国内で利用できます。

接種証明書様式

市役所(保健センター)窓口で取得(紙の接種証明書)

市役所(保健センター)窓口で紙の接種証明書を無料で取得できます。

令和5年度までの接種記録(直近5回分)が発行可能です。

対象者

接種日時点で東松山市に住民票を有する人

証明書の種類

  • 日本国内用
  • 海外用及び日本国内用

発行費用

無料

申請方法

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書受付窓口に申請書類を提出

(注意)郵送の場合は、必要書類のほかに切手を貼付した返信用封筒を同封し、次の宛先に郵送してください。

【提出先】

〒355-0016 東松山市材木町2-36 保健センター コロナワクチン接種証明書担当宛

申請時に必要な物

  1. 「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書」(本ページ内「申請書様式」にあるもの)
  2. パスポート
  3. 予防接種済証(接種券の右側)または接種記録書(紛失した場合、マイナンバーが確認できる書類)
  4. 旅券に旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある人は、旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類
  5. 親権者以外の代理人による申請の場合は、本人が作成した委任状(本ページ内「申請書様式」にあるもの)
  6. 切手を貼付した返信用封筒(郵送による申請の場合のみ)

(注意)「日本国内用」の接種証明書を申請する場合は、パスポートではなく、本人確認書類(マイナンバ―カード、運転免許証、保険証 等)でも可。

(注意)2及び3は、写しでも可。

申請書提出先

保健センター 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書受付窓口

【受付時間】午前8時30分から午後5時15分まで

(注意)土曜日、日曜日、祝日は受付できませんのでご注意ください。

申請書様式

マイナポータルでの接種記録の確認

マイナポータルでは、新型コロナウィルス感染症のワクチン接種記録情報をご確認いただけます。

詳細はマイナポータルのホームページで確認できます。

【マイナポータル上でのワクチン接種記録情報の確認手順】<外部リンク>

(注意)6回目及び7回目の接種情報が表示できるのは、2024年6月からとなる予定です。

入国時等において接種証明書が利用可能な国

海外用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域は、以下の外務省海外安全ホームページで確認できます。

【外務省】海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧<外部リンク>

お問合せ

東松山市保健センター

東松山市保健センター 0493-24-3921 (注意)通話料がかかります

対応時間 午前8時30分から午後5時15分

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

制度全般については、「厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター」までお問い合わせください。

電話番号 0120-700-624(フリーダイヤル)

対応時間 午前9時から午後9時まで(土曜日、日曜日、祝日も実施)

(注意)日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(午前9時から午後6時)、ベトナム語(午前10 時から午後7時)にも対応しています。

関連リンク

【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)について<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)