ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策財政部 > 政策推進課 > 令和6年度第2回 東松山市サウンディング型市場調査

本文

令和6年度第2回 東松山市サウンディング型市場調査

ページID:0040774 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示
令和6年度第2回東松山市サウンディング型市場調査

事業の効果的な実施や公共施設・市有地等の有効活用等に向けた検討を行う際に必要な視点である「市場ニーズ」を調査・把握することを目的として「令和6年度第2回東松山市サウンディング型市場調査」を実施します。

令和6年度第2回東松山市サウンディング調査チラシ [PDFファイル/820KB]

対象案件

案件1 くらかけ清流の郷の更なる利活用の検討について​

   【ハード事業(ソフト事業含む 事業発案段階】

案件2 化石と自然の体験館の更なる利活用の検討について

   ​【ハード事業(ソフト事業含む)事業発案段階】

案件3 東松山市創業支援センターの用途変更も含めた利活用について​

   【ハード事業(ソフト事業含む)事業発案段階】

段階のイメージ​

事業発案

 事業実施の可否は決定しておらず、様々な可能性を含めて情報収集しながら事業化の可能性などを検討している段階です。

事業化検討

 庁内で事業化の意思決定がされており、事業手法や事業スケジュールなどを検討している段階です。

事業者選定

 事業手法や事業スケジュールなど事業の方向性について庁内で意思決定しており、要求水準書案の精度向上など、事業者公募に向けた段階です。

実施スケジュール

実施スケジュール
日程

内容

令和7年1月14日(火曜日)

サウンディング調査実施を公表(ホームページ)

参加事業者の受付開始

 ​1月22日(水曜日)・23日(木曜日)

職員同行による施設見学の実施(希望がある場合)

職員の同行を必要としない場合は、左記日程以外での施設見学も可。

1月27日(月曜日)午後5時まで

事前質問の受付締切り

1月30日(木曜日)午後5時までに公表

事前質問への回答(ホームページで公表)

2月5日(水曜日)午後5時まで

参加受付の締切り

2月10日(月曜日)午後5時まで

サウンディング調査の実施日時の通知(メール通知)

2月19日(水曜日)・20日(木曜日)・21日(金曜日)

サウンディング調査の実施
3月下旬 サウンディング調査の実施結果公表(ホームページで公表)

 

(注意)案件募集開始段階(令和7年1月14日時点)での予定となりますので、都合により変更となる場合があります。

 

(注意)詳細は実施要項をご確認ください。

実施要項・様式

令和6年度第2回東松山市サウンディング型市場調査実施要項 [PDFファイル/3.97MB]

様式1 参加申込書(第2回東松山市サウンディング調査) [Wordファイル/20KB]

様式2 質問票(第2回東松山市サウンディング調査) [Wordファイル/17KB]

参考資料

参考資料_くらかけ清流の郷 [その他のファイル/4.35MB]

参考資料_化石と自然の体験館 [その他のファイル/2.54MB]

参考資料_創業支援センター [その他のファイル/2.53MB]

参加申込み・連絡先

 東松山市役所政策財政部 政策推進課 政策推進グループ 担当 江原・嶋岡

 電話 0493-23-2221(代表) 0493-21-1411(直通)

 連絡先メールアドレス seisakusuishinka@city.higashimatsuyama.lg.jp

 〒355-8601 埼玉県東松山市松葉町1-1-58

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)