本文
第3次環境基本計画「市民プロジェクト」登録事業を募集しています
環境基本計画「市民プロジェクト」登録事業募集中
市民プロジェクトとは
“市民が主体的に考え、実践できること”をコンセプトに、団体又は個人で実施している環境保全活動を、市民プロジェクトとして位置付けています。
市の施策と連動した5つの環境目標の中に、19の市民プロジェクトが掲げられています。市民プロジェクトの一覧は以下の通りです。なお、令和6年度は16の事業が登録されています。(令和7年1月時点)
環境目標1 脱炭素に向けた暮らしを推進するまち |
1.省エネの普及啓発プロジェクト |
---|---|
2.エネルギーダイエット作戦プロジェクト | |
3.緑のカーテン運動や節水・雨水利用プロジェクト | |
4.再生可能エネルギーの普及啓発プロジェクト | |
環境目標2 廃棄物の削減と資源循環に取り組むまち |
5.食品ロス削減プロジェクト |
6.消費行動見直し啓発プロジェクト | |
7.物を大切にするプロジェクト | |
8.プラスチックごみ削減プロジェクト | |
環境目標3 生き物、自然と共生するまち |
9.ホタルの里づくりプロジェクト |
10.ため池、清水・湧水に関するプロジェクト | |
11.外来生物、有害生物の調査・駆除に関するプロジェクト | |
12.自然豊かな川づくりプロジェクト | |
13.里山保全プロジェクト | |
環境目標4 安全で快適に暮らせる生活環境が整ったまち |
14.暮らしやすいまち推進プロジェクト |
15.美しい街並み推進プロジェクト | |
16.動物愛護プロジェクト | |
環境目標5 市民・地域のチカラが発揮される協働のまち |
17.わがまち情報発信プロジェクト |
18.環境学習プロジェクト | |
19.協働推進プロジェクト |
参加してみませんか?
市民プロジェクトの推進には、市民の皆さんの参加が不可欠です。
そこで、市民プロジェクトに登録を希望する活動を募集しています。市民プロジェクトの内容に合致するものであれば、既存の取組でも、新たに始める取組でも構いません。
(注意)登録の対象となるのは、原則として東松山市民が主となって構成される市民団体等が市内で実施する活動です。
登録された取組については、市と環境基本計画市民推進委員会が皆さんの活動内容を広報するとともに、他団体との連携や活動のサポートを行います。
既に活動している事業のプロジェクトへの参加についても、お気軽にお問合せください。
申込み方法
「市民プロジェクト参加申込書」と「環境基本計画市民推進委員会入会申請書」に必要事項を記入し、環境政策課へ提出してください。
(注意)市民プロジェクトへの登録は随時受け付けていますが、予算の上限に達した場合は、補助金を交付できない場合があります。
市民プロジェクト参加申込書(様式) [Wordファイル/65KB]
市民プロジェクト参加申込書(様式) [PDFファイル/160KB]
市民プロジェクト参加申込書(団体記入例) [PDFファイル/184KB]
市民プロジェクト参加申込書(個人記入例) [PDFファイル/173KB]
東松山市環境基本計画市民推進委員会入会申請書 [Wordファイル/41KB]
東松山市環境基本計画市民推進委員会入会申請書 [PDFファイル/56KB]
市民プロジェクト参加の手引き [PDFファイル/358KB]
「第3次東松山市環境基本計画」には市民プロジェクトの取組内容の詳細が掲載されておりますので、ぜひご一読ください。