ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ごみ・リサイクル > 事業系ごみの減量

本文

事業系ごみの減量

11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任
ページID:0001451 更新日:2023年5月25日更新 印刷ページ表示

事業系ごみの減量

 商店・事務所・飲食店など事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自らの責任において適正に処理しなければならないことや再生利用等を行い減量に努めることが法律で規定されています。(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第3条)

 事業系ごみはクリーンステーション(ごみ集積所)には出せませんので、事業系一般廃棄物は、市の施設(クリーンセンター等)に自己搬入するか、一般廃棄物収集運搬業許可業者へ依頼してください。

 また、産業廃棄物は市の施設への持込はできませんので、適正処理をお願いします。

産業廃棄物を処理する方(埼玉県ホームページ)<外部リンク>

 事業者の皆様におかれましては、「簡易包装の推進」「食品廃棄物や古紙の資源化」により、発生・排出抑制に努めるなど、ごみの減量化・資源化を積極的に進めていただきますようお願いします。

事業系ごみを減らす取り組み

  • 廃棄物の減量化のために作業工程を再確認してみましょう。
  • 原料として売却できる物もあります。安易に廃棄物として処分しないようにしましょう。
  • 社内でも分別を徹底しましょう。
  • リサイクルを頼んだつもりが、ごみとして処理されているケースもあります。自ら確認しましょう。

事業系ごみ削減に取り組むメリット

  • 循環型社会を構築する一員として、次世代に、より良い環境を引き継げます。
  • 社会貢献する企業として、イメージアップに繋がります。
  • ごみ処理に係る経費を減らすことができます。

令和5年度「事業系ごみ削減キャンペーン」

 埼玉県では事業系ごみ削減キャンペーンを6月と10月に実施します。詳しくは下記のリーフレットをご覧ください。

事業者の皆様へ 事業系ごみを減らしましょう [PDFファイル/541KB]

令和5年度・6年度一般廃棄物処理業(収集運搬・処分)許可業者一覧

東松山市環境基本計画における事業者の取組基本施策

1.ごみの減量化の推進

  • 製品ライフサイクルを意識した製品開発と製造を行います。
  • 食品ロス削減を励行し、ごみの減量化を推進します。
  • リフューズ・リデュースによるごみの排出削減をします。
  • グリーン購入を励行します。
  • 環境負荷の小さな製造工程・部材による製品を優先的に調達します。(グリーン調達)

2.リユースの促進とごみの再資源化の推進

  • 事業所でのごみの分別の徹底及び適正な処分方法を遵守します。
  • グリーン購入やリサイクル品の購入に努めます。
  • リユース品として活用可能か検討し、廃棄する物は適正に処分します。
  • 紙資源の有効活用(ペーパーレス化や両面印刷、裏紙の使用等)をします。

3.プラスチックごみの削減

  • 製品包装の際は、簡易包装を推進し、プラスチックごみを削減します。
  • プラスチックごみの削減に向けた自社の製品の開発と製造に努めます。

第3次東松山市環境基本計画

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)