ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康推進課(保健センター) > 母子健康手帳の交付

本文

母子健康手帳の交付

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0002646 更新日:2023年2月28日更新 印刷ページ表示

 産科医療機関を受診して妊娠の確定診断(胎児心拍の確認・出産予定日の確定)を受け、医師より母子手帳を持ってくるよう指示がありましたら、健康推進課(保健センター)へ妊娠届出書を提出し、母子手帳及び妊婦健康診査助成券の交付を受けましょう。この手帳は、お子さんの健康診査や予防接種を受けるときに必要なものです。また、お母さんとお子さんの健康を記録し、お子さんが大人になるまで使用しますので、紛失しないよう大切に保管してください。

対象

 市内に住民登録のある妊婦で、医師より妊娠の確定診断(胎児心拍の確認・出産予定日の確定)を受けた者。

届出できる人

 妊婦本人(本人が届出することが困難な場合は家族等代理人の方も可)

届出窓口・時間

 保健センター(材木町2-36)

 月曜日から金曜日まで(祝日及び年末年始を除く)
 午前8時30分から午後5時15分まで(火曜日、木曜日のみ午後7時まで)

 平成29年4月1日から、届け出た方全員に「子育て世代包括支援センター」の保健師等職員が面談を行い、母子保健事業の案内を行っていますので、時間に余裕を持ってお越しください。

届出時の持ち物

 平成29年4月1日から届出書にマイナンバーの記入が必要になります。これに伴い、以下の書類の提示が必要になりますので、ご協力をお願いいたします。

 令和5年2月1日から、出産・子育て応援給付金事業の開始に伴い、妊婦の口座番号の写しを提出していただきます。妊婦以外(夫・パートナー等)の口座番号は不可。

本人(妊婦)が申請する場合

  • マイナンバーカード、又は通知カード
  • 本人確認書類(注意)
  • 妊婦の口座番号の写し
  • 妊娠週数と出産予定日がわかるもの

家族等の代理人が申請する場合

  • 妊婦のマイナンバーカード、又は通知カード
  • 代理人の本人確認書類(注意)
  • 委任状
  • 妊婦の口座番号の写し
  • 妊娠週数と出産予定日がわかるもの

(注意)本人確認書類とは

  • 顔写真付きのもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)は1点
  • 顔写真なしのもの(健康保険証、年金手帳など)は2点

その他

  • 「妊娠届出書」「委任状」は窓口に用意していますが、ホームページからもダウンロードできます。
  • 母子健康手帳交付時にお渡しする「妊婦健康診査助成券」について詳細は、妊婦健診のページをご覧ください。

妊娠届出書[PDFファイル/386KB]

委任状[PDFファイル/59KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)