本文
住所地外(埼玉県内)で定期予防接種を希望される方へ
埼玉県医師会に登録している医療機関(契約医療機関)で接種します
- 「埼玉県医師会に登録している医療機関」の確認は、関連リンクをご覧いただくか保健センターへお問い合わせください。
- 東松山市の予診票が必要です。「予防接種のしおり」から予診票を切り取ってお持ちください。予診票をお持ちでない方は、事前に健康推進課(保健センター)へお問い合わせください。
予防接種の種類
B型肝炎、ロタ、ヒブ、小児肺炎球菌、BCG、三種混合、不活化ポリオ、四種混合、五種混合、麻しん風しん混合、水痘、子宮頸がん、日本脳炎、
接種料金
無料
接種期間・接種方法
- 通年(各医療機関の休診日は除きます)
- 医療機関での個別接種(直接、医療機関へご予約ください。)
お持ちいただくもの
母子健康手帳、保険証、予診票(東松山市発行のもの)