ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > 【申込受付は終了しました】マイナポイント事業

本文

【申込受付は終了しました】マイナポイント事業

ページID:0002063 更新日:2023年10月2日更新 印刷ページ表示

令和5年9月30日をもちまして、マイナポイントの申込みは受付を終了しました。

マイナポイント事業

 令和2年9月から、マイナンバーカードを使った消費活性化策である「マイナポイント事業」が開始されました。この事業は国の事業であり、キャッシュレス決済サービスを通じて「マイナポイント」を付与し、消費活性化やマイナンバーカードの普及促進を図るものです。

マイナポイントの申込期限

令和5年9月30日をもちまして、マイナポイントの申込みは受付を終了しました。​

マイナポイントの申込みは令和5年9月末まで

マイナポイントの対象者

すでにマイナンバーカードをお持ちの方、令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方で、下記手続きを行った方

  1. マイナンバーカードを新規に取得した方(最大5,000円相当のポイント付与)
  2. マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(7,500円相当のポイント付与)
  3. マイナンバーカードを持っていて、公金受取口座登録を行った方(7,500円相当のポイント付与)

1.マイナンバーカードを新規に取得した方(最大5,000円相当のポイント付与)

 マイナンバーカードをお持ちでマイナポイントの予約・申込みをした方を対象に、キャッシュレス決済でチャージやお買い物をした金額の25パーセント(上限5,000円)のポイントが付与されます。

(注意)2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ上限の5,000円分までポイント付与を受けていない方は、上限までポイントの付与を受けることができます。

2.マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(7,500円相当のポイント付与)

 マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録を行った方(既に利用申し込みを行った方も含みます。)に7,500円相当のポイントが付与されます。

3.マイナンバーカードを持っていて、公金受取口座登録を行った方(7,500円相当のポイント付与)

 マイナンバーカードをお持ちで、公金受取口座の登録を行った方に7,500円相当のポイントが付与されます。

(注意)ポイントの付与対象となっている決済サービスについては、ページ下部にある総務省のマイナポイント事業公式サイトをご確認ください。
(注意)ポイント付与の時期については各決済サービスによって異なります。詳しくは各決済サービスにお問い合わせください。

マイナポイントの予約・申込み方法

 (注意)令和5年9月30日をもちまして、マイナポイントの申込みは受付を終了しました。

 マイナンバーカード(通知カードではありません)の交付を受けていることが必要です。

 マイナンバーカードをお持ちの場合は、以下のいずれかの方法で、マイナポイントの申込みをすることができます。

  • 個人のスマートフォンから
  • ご自宅等のパソコンから
  • 市役所のマイナポイント予約・申込支援窓口で(原則事前予約制:9月25日(月曜日)から29日(金曜日)までは予約なしで受付可)

(注意)マイナンバーカードが磁気不良で使用できない場合、カードの再発行が必要になったり、電子証明書が失効している場合には電子証明書の再発行が必要になり、1日経過しないとポイントの申請ができないといった状況もありますので、マイナポイントを申請される方は、出来るだけ早くお越しください。

(注意)スマートフォンは、公的個人認証サービス対応の機種に限ります。パソコンから申込みをする場合は、別途公的個人認証サービス対応のICカードリーダが必要です。対応機種については、マイナポイントHPをご確認ください。

 マイナポイントの申込みには、マイナポイント事業に対応したキャッシュレス決済サービス事業者を1つ選択する必要があります。サービス事業者については、マイナポイントホームページをご確認ください。

マイナポイント予約・申込方法(iPhone版)[PDFファイル/653KB]

マイナポイント予約・申込方法(android版)[PDFファイル/592KB]

マイナポイント予約・申込方法(パソコン版)[PDFファイル/757KB]

 マイナポイントの申込に関する注意点については、下記のファイルをご確認ください。

マイナポイントの申込の際の注意点[PDFファイル/1.21MB]

市役所ではマイナポイント予約・申込支援窓口を設置しています

 (注意)令和5年9月30日をもちまして、マイナポイントの申込みは受付を終了しました。

 対応のスマートフォンやパソコンをお持ちでない方や、パソコン等の操作が不慣れな方は、市民課の支援窓口をご利用ください。マイナンバーカードを持参して窓口にお越しいただければ、職員が申込手続きをサポートします。なお、支援窓口のご利用は、原則事前予約制とさせていただきます(9月25日(月曜日)から29日(金曜日)までは予約なしで受付可)。希望される方は、市民課までご連絡ください。

日時

祝日を除く毎週月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで(正午から午後1時を除く)

場所

市民課

持ち物

・マイナンバーカード

・利用者証明用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した数字4桁)

・ポイントを受け取るキャッシュレス決済サービス(電子マネー・クレジットカード・バーコード決済サービスを希望の場合はスマートフォン等)

・本人名義の口座の金融機関・支店名・口座番号等の情報がわかるもの(公金受取口座の登録を申請する方)

注意点

マイナンバーカード

 マイナポイント事業を利用するには、マイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードは、申請から交付まで1か月半程度かかりますのでご注意ください。

 マイナンバーカードの申請書をお持ちの方は、スマートフォンによるオンライン申請や郵送等によりご自身で申請することができます。

 また、市民課窓口においても、マイナンバーカードの申請受付を行っています。詳細は、関連リンクをご確認ください。

暗証番号

 マイナポイントの予約・申込みには、マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号が必要になります。暗証番号を忘れてしまった場合や入力誤りでロックがかかってしまった場合には、市民課窓口で再設定が必要になりますので、ご注意ください。

キャッシュレス決済サービス事業者

 マイナポイント事業の予約・申込みには、キャッシュレス決済サービス事業者の選択が必要です。サービス事業者により申込みに必要な情報(シリアルナンバー等)が異なり、事前に登録が必要な場合もありますので、確認をお願いします。

事前登録が必要な決済サービス一覧<外部リンク>

未成年者のマイナポイント

 マイナポイントの申込みは、原則本人名義のキャッシュレス決済サービスを申込む必要がありますが、未成年者の場合は、法定代理人名義であっても申込みをすることができます。

 ただし、1つのキャッシュレス決済サービスを重複登録することはできないため、自身のマイナポイントの申込みをしている場合には、その際に登録したものとは別のキャッシュレス決済サービスで申込みをする必要があります。

関連リンク

マイナンバーカードの市民課窓口での申請受付及び出張申請受付について

マイナポイント事業ホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)