ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 地域支援課 > 月例市民ウォーキング(令和5年度)

本文

月例市民ウォーキング(令和5年度)

ページID:0026260 更新日:2024年3月25日更新 印刷ページ表示

年間計画

  • 月例市民ウォーキングは、市民の健康増進・交流を目的として各市民活動センターで開催しています。

  • 市内を5~8キロメートル程度歩くものが多く、都合に合わせて各地区のウォーキングに参加できます。

  • 登録を行うことで、完歩賞などを受けることができます。(詳しくは各市民活動センターへ)

(注)計画の詳細(コース距離や時間等)については、各市民活動センターにお問い合わせください。(天候等によりコース変更や中止することもあります)

令和5年度月例市民ウォーキング 各地区計画一覧表 [PDFファイル/386KB]

実施方法について

集合時間は午前8時30分となります。(早朝ウォークの集合時間は、広報等の計画表をご確認ください)

受付時に体温をチェックし、出発します。

中間地点を設定し、いきいきパス・ポイント事業の受付を行います。

市内の各地区でオススメするウォーキングマップを作成しました

各地区市民活動センターで配布していますので、健康づくりの一環としてご活用ください。

 

3月

風もなく暖かな陽気の中、102名の参加で出発しました。東京電機大学を通り、坂戸の北浅羽公園(安行寒桜‣約200本)に向かいました。気温が高くなり、汗ばみ上着を脱いだ方も多勢いました。午前9時25分頃に着き、約40分の自由時間で1.2キロメートルの桜並木のトンネルを歩きました。

出発直後のウォーカー桜を見物する桜のアーチをくぐって歩く桜並木

2月

2月19日(月曜日)小雨の中でしたが、妙安寺の境内にある上岡馬頭観音の例大祭に行ってきました。境内は絵馬市や多くの露店で賑わっていました。

参加者は地元の人はもとより、市内各地から121名の皆様にご参加いただき大盛況でした。

風車前を歩く絵馬市にて馬頭観音の白馬傘をさして歩くウォーカー

1月

1月6日(土曜日)、毎年恒例の新春市内初詣コースに139名の方が参加しました。準備体操後、20名程度に分かれ、間隔をあけながら出発し、箭弓稲荷神社、八幡神社、松山神社などを歩きました。当日は快晴で、風もなく快適に市内三神社の初詣を楽しむことができました。

松山市民活動センターを出発するウォーカー箭弓稲荷神社参詣八幡神社参詣松山神社参詣

12月(高坂地区)

12月2日(土曜日)、冬晴れで穏やかなウォーキング日和の中、71名の参加者で約8キロメートルのコースを歩きました。こども動物自然公園から大東文化大学前の登り坂では皆さん息を切らしながらも休まず、チェックポイントの岩殿観音まで進みました。

岩殿観音では、朝日で照らされた大銀杏黄葉の周りで休憩をとり、正法寺を参拝する人や写真撮影をする人など、思い思いに過ごしていました。帰路の参道では、門前町の面影を色濃く残す屋号看板に話がはずみ、周辺の紅葉も満喫したウォーキングとなりました。

ウォーキング1ウォーキング2ウォーキング3ウォーキング4

11月(平野地区)

11月14日(火曜日)、寄居町のみかん山を歩くコースを計画し、風布みかん山手前にある小林みかん山まで、合計40名が歩きました。

「埼玉県民の日」で公立の学校は休みという事から、電車内もみかん山も多くの観光客がいました。

予約したみかん畑までは、急な坂を登り、みかん狩りを楽しむ人やゆっくり昼食を食べ景色を楽しむ人など、それぞれ過ごしました。

東京では前日に木枯らし1号が観測されましたが、風も心地よく快晴の中を、令和元年12月以来となる電車移動でのウォーキングを楽しみました。

みかん山へ向けて元気に歩く山の坂道を上るもう少しでみかん狩りみかん狩りを楽しむ

 

10月(唐子地区)

10月10日(火曜日)、神戸くらかけ清流の郷コース約7キロメートルを歩きました。前日から当日朝までの雨で、道路にはところどころ水たまりがありました。当日は25℃を超える気温と雨の影響もあり蒸し暑い日でしたが、刈取り前の稲穂が黄金色に輝く美しい景色に癒されながらウォーキングをしました。

あぜ道を歩く弧を描いて歩く稲穂が実る中を歩く稲荷橋を渡るウォーカー

9月(高坂地区)

9月9日(土曜日)、丘陵公園巡りコース約6キロメートルを実施し、95人が参加しました。台風が過ぎた後で曇天でしたが、早朝のため比較的歩きやすいウォーキング日和でした。センターから九十九川沿いのルートでは見事に育ったこがね色の稲穂に話がはずみ、丘陵住宅街を巡る公園ルートでは落葉やどんぐりが落ちた道を歩き、短時間でしたが秋を満喫できたウォーキングでした。

ウォーキング1ウォーキング2ウォーキング3ウォーキング4

7月(野本地区)

7月13日(木曜日)に、柏崎緑地と寺院を訪ねるコースを実施し、83人が参加しました。集合時には降っていた雨も、出発時には上がり、鷲神社、柏崎緑地、五領沼公園へと向かいました。活動センターに到着する頃には晴れ間が見え始め、気温が上昇してきましたが、全体的には歩きやすい気候で無事に終了しました。

歩道を歩くウォーカー鷲神社で一休み雨上がりの道を歩くもう少しでゴール

6月(高坂丘陵地区)

前日の雨で心配しましたが当日は雨が上がり、武蔵嵐山駅から史跡の博物館を通り、嵐山渓谷・千年の苑ラベンダー園へ。中には入りませんでしたが満開のラベンダーの香りを感じながら、ゆっくりと歩きました。今回は、バーベキュー場をお借りして休憩を取り、ゴールの武蔵嵐山駅に向かいました。久しぶりの電車を使ってのウォーキングで、楽しい思い出ができたのではないでしょうか。

武蔵嵐山駅西口史跡に入るウォーカーラベンダー園前を歩くラベンダー園を眺め歩く

5月(松山地区)

5月6日(土曜日)に武蔵嵐山歴史コースを実施しました。鎌倉時代の比企の歴史をたどる見どころあるコースです。川沿いの土手に咲くニセアカシアの花の香りもして、とても自然が感じられました。

当日は気温が高くなるとの予報でしたが、曇りで心地よい風が吹き、ウォーキング日和となりました。​​

森林を歩くウォーカー菅谷館跡でウォーキングリーダーから説明を聞く土手沿いを歩くウォーカー

4月(平野地区)

「平野桜巡りコース」として東平・滑川沿いの桜鑑賞ポイントを巡るコースに、124名が参加しました。

今年の桜は昨年以上に早く咲き始めたため、満開も過ぎていましたが、暖かい陽気の中を快適に歩くことが出来ました。

桜並木滑川沿いの桜並木を歩くウォーカー平野市民活動センター脇を歩くウォーカー

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)