ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報ひがしまつやま > 広報ひがしまつやま「みんなのphoto広場」募集案内

本文

広報ひがしまつやま「みんなのphoto広場」募集案内

ページID:0042923 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

 広報ひがしまつやま「みんなのphoto広場」では、市民の皆さんが撮影した写真をご紹介しています。たくさんのご応募、お待ちしています。

広報ひがしまつやま「みんなのphoto広場」募集案内 [PDFファイル/248KB]

募集内容

応募時点で過去1年以内に市内で撮影した風景やこども、ペット、イベントなどの写真

応募対象

市内在住・在勤・在学の人 (注意)未成年の場合は、保護者の同意を得てください。

掲載内容

応募写真、撮影者の氏名(ペンネーム可)、写真のタイトル(10字以内)、写真についての一言(50字以内)

応募写真の規格

スマートフォンやデジタルカメラなどで撮影した画像データで、加工していないもの((注意))
・ファイル形式:JPEG
・ファイルサイズ:300キロバイトから3メガバイト推奨
(注意)モノクロ写真及び加工された写真(文字入れやフレームなど加工したもの)は掲載不可とします。また、フィルムカメラで撮影し、スキャナで作成した画像データも掲載不可とします。

応募方法

広報広聴課へメール(HMY003@city.higashimatsuyama.lg.jp)で写真データを送付してください。
(注意)原則、メールでの受け付けとします。
(注意)応募は随時受け付けます(掲載数は月ごとに調整します)。

【メール記載内容】
・件名:広報ひがしまつやま写真応募
・本文:撮影者の住所、氏名、ご連絡先(電話番号)、掲載する際のお名前(ペンネーム可)、写真のタイトル(10字以内)、写真についての一言(50字以内)、撮影場所(地区名や施設等の名称)

応募条件

(1)応募者本人が撮影した写真であること
(2)他のコンテストなどに応募していない写真であること
(3)次の事項に当てはまらない写真であること
 ・公序良俗に反するもの
 ・広告、宣伝、加入、営業活動、その他の営利目的であるもの
 ・プライバシーや著作権・肖像権などを侵害するもの
 ・立入禁止の場所で撮影されたもの

注意事項

・掲載月の指定は不可とします。
・応募した写真が必ず掲載されるものではありません。
・応募後、1年を経過した写真は、掲載候補から外れます。
・広報紙掲載にあたり、写真タイトル・写真についての一言を修正する場合があります。また、レイアウトの都合上、写真を加工する場合があります。
・市は、応募写真を無償で使用する権利を有するものとします。被写体の肖像権侵害をはじめ、掲載により応募者に生じたトラブルや侵害等について、市は一切の責任を負いません。
・応募する写真の一部に第三者がいる場合は、必ず第三者本人(被写体)に事前に承諾を得てください。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾を得てください。
・掲載の可否についての連絡は原則行いません。ただし、応募内容の確認などでご連絡する場合があります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)