ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > サークル紹介 > コーラス・ゆかりの

本文

コーラス・ゆかりの

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0001744 更新日:2024年7月10日更新 印刷ページ表示

合唱祭写真

 「コーラス・ゆかりの」は、平成8年度松山高等学校開放講座から生まれた合唱団です。講座終了後「松山高等学校PTAコーラス」として活動し、その後「コーラス・ゆかりの」と名前を変えて続けてまいりました。

 団名の「ゆかりの」は、松山高等学校の校歌冒頭「ゆかりの色の紫にほふ♪」の「ゆかりの」をいただき「コーラス・ゆかりの」と名付けたのです。

 日頃の練習成果の発表は、埼玉県西部地区合唱祭、東松山地区合唱祭に毎年参加しているほか、平成17年、令和6年に演奏会を開催いたしました。

 現在は、松山高等学校PTAに関係なく、歌の大好きな方が沢山集まっています。初心者大歓迎ですので、歌うことの好きな方一緒に歌いませんか?

 第2・第4土曜日の午後、視聴覚室をのぞいてみてください。お待ちしています。

指導者 松本紀夫 ピアノ伴奏 塩見宣子

活動場所

松山市民活動センター

活動

毎月第2・4土曜日

活動時間

13時から17時まで

会員数

25人

会費

1年20,000円

活動内容等の詳細については、サークルへ直接お問い合わせください。

(サークルの問い合わせ先は、松山市民活動センターへお尋ねください。)